FC2ブログ

アカショウビン2009 其の8

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka2).png

お盆休みも終わり再び在庫生活に戻ります。今までアカショウビンのトビモノは暗いところが多く狙う気が全く起きなかったのですが、今回は光が当たる所に出て来てくれたので積極的に狙って行きました。

カワセミ風トビモノ。

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値   4.5
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


飛びつきモノ。

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値   4.5
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


低速流しモノ。

Nikon D300
焦点距離 400mm単体
露光時間 1/80秒
F値   2.8
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


高速ssモノ。

Nikon D300
焦点距離 400mm単体
露光時間 1/1250秒
F値   2.8
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


ランキング急上昇中御礼!!どこまで上がるかな?
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと一票、応援よろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

コメントの投稿

非公開コメント

ほら!やっぱりスゴイのがきた!
実際の鳥撮りもこれくらい感が当たればなぁ!(笑
ほとんどの人にはわからないと思いますが
これが巣の近くじゃないくて、餌場だという所がスゴイんですよね~

先日はわたしの拙いブログにお越しくださり ありがとうございました。
これまた 素晴らしい写真で感動しました。
また 見せてくださいね。  ぽち

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴ~~~~イッ!!!
凄すぎる~
アカショウビンさんに会えるだけでも
ラッキーなのにこのトビモノ、飛びつきシーンはシビレました!
スピード感もあってウナルほどイカシてますね~

aspyさんに同感です。
私もシビレました!
この写真をゲットするまでの技術と執念を想像すると、あらゆる面で経験の違いを思い知らされる思いです!
すばらしいもの見せていただきました。

KX2_Birderさん、こんばんは。
「下手な鉄砲数撃てば当たる」で母数ありきですよ(^^;
サービスしてくれたアカちゃんに感謝、感謝でいっぱいです。

panda404さん、こんばんは。
アカショウビンもカワセミの仲間ですので大きさこそ違いますが仕草などは良く似ていますよ。
出会うのがカワセミより数倍難しいというのが欠点なんですけどね・・・

アプシーさん、こんばんは。
トビモノは躍動感あるものに尽きますね(^^ でもこの設定(低速ss)にすると圧倒的に
押さえられる確率が下がりますので気持ちに余裕がないと出来ないかもしれませんね。

カワセミ男さん、こんばんは。
私のような若輩者に身に余るようなお言葉有難う御座います。
アカはカワセミに比べてやや鈍重な動きですので明るい場所に
さえ出て来てくれればカワセミの応用で十分です。
でもトビモノを狙えるシチュエーションに出くわしたのは3年ぶり
くらいです。アカちゃんに感謝です(^^
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR