FC2ブログ

アカショウビン2009 其の16

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka2).png

今日もアカショウビンとまりもんシリーズで(^^ゞ もう9月になりますが涼しくなってきて、いささかこの鳥さんも季節違いの感がしないでもないですがどうぞ最後までお付き合い下さい(^^;

水面上の白いモノは落下したモリアオガエルの卵。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値   5.6
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ


水辺の苔むした場所に。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値   5.6
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ


え?例のカワセミとのカットで見覚えがあるって? 種明かしをするとカワちゃんの画像にアカちゃんをはっつけたのではなくアカちゃんの画像にカワちゃんをはっつけたのが正解です(^◇^;) 

ランキング急上昇中御礼!!
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

コメントの投稿

非公開コメント

うわぁ~この苔むした木の上のアカショウビンさん
とってもリアルで今にも動き出しそう( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
こう言う背景だと写真は、最高の作品となりますね!
ああ、アカショウビンさんもう帰ってしまったでしょうね~(^^ゞ

アプシーさん、いつもコメント有り難う御座います(^^
ハイ、背景も被写体も良いとカメラマンの腕が目立たなくて済みます(^^爆;)
本州北部のアカちゃんはもう帰路に就いていることでしょう。雛は1ヶ月近く遅れて
飛び立つそうです。(もう今頃は若鳥ですけどね)

↑アカちゃんは渡り鳥なんですか?
カワちゃんは定住してるんですよね?
すみません 初歩的な質問で

以前もコメント欄で説明しましたよん(^^;
・カワセミ=留鳥(但し北海道の個体は冬期に本州に渡る)
・ヤマセミ=留鳥
・アカショウビン=夏場に日本各地で繁殖、東南アジアで越冬

何度もすみません  了解いたしました
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR