FC2ブログ

アカショウビン2009 其の19

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka2).png

最近、忙しくて満足に鳥撮りに行っていませんです(^^; しばらく在庫のだらだら更新になりそうな気配ですがアカショウビンシリーズはもうちょっと続きます。今日は「風景の中のアカショウビン」を2枚。引いて撮った画をいずれもノートリでどうぞ。

ブナ林のアカショウビン。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ


巨大な倒木に停まるアカショウビン。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値   5.6
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ


ランキング急上昇中御礼!!
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

コメントの投稿

非公開コメント

アカショウビンシリーズ
とっても楽しみにしていました。
次はまだかなって・・・
まさにアカショウビンのいる森の風景
いい感じですね~
大木に佇むアカショウビンさんも
自然で美しいですね( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

こんばんは。
ほんと、雰囲気のよい森を背景にアカショウビンがアクセントにでもなるかのようにぽつんと佇んでいるシーンがなんともいえませんね。
アカショウビンを育んでくれるこの静かな自然をいつまでも大切にしたいものです。

アプシーさん、こんばんは。
楽しみにしている人が一人でもいる限り、頑張りますよ(^^
アカショウビンの究極はやはり引き画です。今年はなんとかその前段が撮れたような気がするので
来年はもっと立体感のある全紙に伸ばしても良いくらいの画が撮れるように頑張ります。・・って
また来年も会える保証はないですけどね(^^;

カワセミ男さん、こんばんは。
アカショウビンって保護色になっていない鳥さんで目立つから鬱蒼と暗い森の中に居るのかな
なんて勝手に想像してしまいました。私がこの鳥さんに惹きつけられたのはブナ林の中で佇む赤い姿が
あまりにも風景的に素晴らしいと思ったからです。アカショウビンを取り巻く自然環境、大切に
したいですね。
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR