アカショウビン2009 其の21
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
アカショウビンの今年の在庫も小出しにしていって残りもだいぶ少なくなってきました。あっ、もう其の21までいってるんだなぁ。。。残りの在庫から同じシーンの苔ムシムシものをどうぞ。
超トリででっかく。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
縦トリミング、リサイズ
周辺のみトリミング。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
アカショウビンの今年の在庫も小出しにしていって残りもだいぶ少なくなってきました。あっ、もう其の21までいってるんだなぁ。。。残りの在庫から同じシーンの苔ムシムシものをどうぞ。
超トリででっかく。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
縦トリミング、リサイズ
周辺のみトリミング。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
おはようございます。
このアカちゃんは色が薄いのですね。なんか初々しい感じがしますが、幼鳥なんでしょうか?
それにしてもアカだけで其の21とはうらやましい〜 :-D
このアカちゃんは色が薄いのですね。なんか初々しい感じがしますが、幼鳥なんでしょうか?
それにしてもアカだけで其の21とはうらやましい〜 :-D
旧サンニッパさん、こんにちは(*^_^*)
でっかいアカショウビンさんもいいですね。
何といっても可愛い感じがします。
喉の白い部分も綺麗でこの子は、若いのでしょうね(^_-)-☆
でっかいアカショウビンさんもいいですね。
何といっても可愛い感じがします。
喉の白い部分も綺麗でこの子は、若いのでしょうね(^_-)-☆
うひゃあ~!
きれいな写真です!
今日は一枚目が気に入りました。
漆黒と緑が織りなす幻想的なバック。
苔むした枝が醸し出す雰囲気。
そんななか映えるアカショウビンの炎の色。
いいですねえ~(^^)
きれいな写真です!
今日は一枚目が気に入りました。
漆黒と緑が織りなす幻想的なバック。
苔むした枝が醸し出す雰囲気。
そんななか映えるアカショウビンの炎の色。
いいですねえ~(^^)
moroqさん、こんばんは。
この子はおそらく昨年の子だと思います。この画像を撮った時期ではまだ雛が孵ったばかり
くらいですからね。カワセミと一緒で個体によって様々ですね。
この子はおそらく昨年の子だと思います。この画像を撮った時期ではまだ雛が孵ったばかり
くらいですからね。カワセミと一緒で個体によって様々ですね。
アプシーさん、こんばんは。
この子はとても綺麗で上品な個体でした。もしかしたら営巣していない
チョンガーアカかもしれませんね。だいたい営巣が終わるとボロボロに
なっていますからね(^^;
この子はとても綺麗で上品な個体でした。もしかしたら営巣していない
チョンガーアカかもしれませんね。だいたい営巣が終わるとボロボロに
なっていますからね(^^;
カワセミ男さん、こんばんは。
ここはすごく画になるフィールドですが会える確率が低すぎました。3日間居てチャンスは2回だけ。。。
でも念願の苔ムシもの撮れたから良しとします(^^;
ここはすごく画になるフィールドですが会える確率が低すぎました。3日間居てチャンスは2回だけ。。。
でも念願の苔ムシもの撮れたから良しとします(^^;