アカショウビン其の24〜最終章〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
雛が巣立った数日後、フィールドはひっそりと静まりかえっていた。ついこの間まで聞こえていた「キョロロロ・・・キョロロロロ・・・」の鳴き声は一切しない。フィールドは雨がシトシトと降っていた。
私は今年の最後にせめて一回だけでも会いたいと思い、雛が無事に巣立って散り散りになってしまったアカショウビンを待ち続けた。雨脚がどんどん強まる。森の深いところでもすでにびしょ濡れになるくらい強く降ってきた。鳴き声が聞こえないのだから全くの無駄な時間なのかもしれない。しかも雨のせいで霧が立ちこめているので撮ったとしても全く画にならないかもしれない。でも最後にシャッターを切れなくてもいいからとにかく会いたかった。
雨はピタッと止んで霧も晴れたが私自身が帰らなければいけない時間が迫ってきた。それでも現れなかった。時は無情でついに限界の時間が来てしまった。仕方が無く機材をたたもうとした瞬間、図ったかのようにアカは私の目の前に現れた。すごく嬉しかった。私は「有り難う!!」と心の中で叫んでシャッターを切りまくった。僅か3分ほどの枝止まりだったがまるで帰ろうとしている私を引き留めるように現れてくれたのだ。
今年も昨年に続いてこの鳥さんに出会うことが出来た。またいろいろなシーンを撮らせてもらった。いや、撮らせて頂いた。
出会った雛も含めて来年もそれぞれのフィールドに是非元気な姿で帰ってきて欲しい。
私自身も今夏、この鳥さんにパワーを使い果たした感があるのでしばらく鳥撮りは無期限でお休みしようかと思ったが本来は地元オンリーのカワセミ屋さんだから無期限で何も撮らないというのはやはり無理かな。。。そろそろ始動しなくっちゃね。
約1ヶ月半に渡ってこの在庫シリーズを続けて来ましたが温かいコメントを下さった方々、またみて下さった方々、最後までお付き合い頂きまして有り難う御座いました。
最後にやっと姿をみせてくれたアカショウビン。


共通撮影データNikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 4.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
違う枝に。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 4.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
アカショウビンさん、今年も有り難う!!

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
雛が巣立った数日後、フィールドはひっそりと静まりかえっていた。ついこの間まで聞こえていた「キョロロロ・・・キョロロロロ・・・」の鳴き声は一切しない。フィールドは雨がシトシトと降っていた。
私は今年の最後にせめて一回だけでも会いたいと思い、雛が無事に巣立って散り散りになってしまったアカショウビンを待ち続けた。雨脚がどんどん強まる。森の深いところでもすでにびしょ濡れになるくらい強く降ってきた。鳴き声が聞こえないのだから全くの無駄な時間なのかもしれない。しかも雨のせいで霧が立ちこめているので撮ったとしても全く画にならないかもしれない。でも最後にシャッターを切れなくてもいいからとにかく会いたかった。
雨はピタッと止んで霧も晴れたが私自身が帰らなければいけない時間が迫ってきた。それでも現れなかった。時は無情でついに限界の時間が来てしまった。仕方が無く機材をたたもうとした瞬間、図ったかのようにアカは私の目の前に現れた。すごく嬉しかった。私は「有り難う!!」と心の中で叫んでシャッターを切りまくった。僅か3分ほどの枝止まりだったがまるで帰ろうとしている私を引き留めるように現れてくれたのだ。
今年も昨年に続いてこの鳥さんに出会うことが出来た。またいろいろなシーンを撮らせてもらった。いや、撮らせて頂いた。
出会った雛も含めて来年もそれぞれのフィールドに是非元気な姿で帰ってきて欲しい。
私自身も今夏、この鳥さんにパワーを使い果たした感があるのでしばらく鳥撮りは無期限でお休みしようかと思ったが本来は地元オンリーのカワセミ屋さんだから無期限で何も撮らないというのはやはり無理かな。。。そろそろ始動しなくっちゃね。
約1ヶ月半に渡ってこの在庫シリーズを続けて来ましたが温かいコメントを下さった方々、またみて下さった方々、最後までお付き合い頂きまして有り難う御座いました。
最後にやっと姿をみせてくれたアカショウビン。


共通撮影データNikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 4.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
違う枝に。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 4.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
アカショウビンさん、今年も有り難う!!

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード