秋祭りカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休最終日は昨日のチャリンコでの筋肉痛を押して出撃。カワちゃんもそれに応えてくれるかのように久々の大サービス。久々にシャッターをたくさん切って大満足な一日になりました(^^
至近距離13mホバ。手がチョー震えました(^^;

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:31
周辺トリミング、リサイズ
ホバ2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:28
トリミング、リサイズ
ホバ3

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:28
トリミング、リサイズ
ホバ4

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:29
トリミング、リサイズ
ホバ5

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:05
トリミング、リサイズ
ホバ6

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:09
トリミング、リサイズ
とびもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 10:09
トリミング、リサイズ
飛びつきモノ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:05
来週もこんなだといいんだけどね。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休最終日は昨日のチャリンコでの筋肉痛を押して出撃。カワちゃんもそれに応えてくれるかのように久々の大サービス。久々にシャッターをたくさん切って大満足な一日になりました(^^
至近距離13mホバ。手がチョー震えました(^^;

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:31
周辺トリミング、リサイズ
ホバ2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:28
トリミング、リサイズ
ホバ3

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:28
トリミング、リサイズ
ホバ4

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 09:29
トリミング、リサイズ
ホバ5

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:05
トリミング、リサイズ
ホバ6

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:09
トリミング、リサイズ
とびもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 10:09
トリミング、リサイズ
飛びつきモノ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/10/12 13:05
来週もこんなだといいんだけどね。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
こんばんは。
相変わらずすごい画像に目が釘付けです。
見事なホバですね。
最後の写真もいいですね。
印象に残りそうです。
相変わらずすごい画像に目が釘付けです。
見事なホバですね。
最後の写真もいいですね。
印象に残りそうです。
カワセミ男さん、こんばんは。
ご覧頂いて有り難う御座います(^^ この頃カワセミの画はマンネリになっているので
撮り方を少々変えなければいけないと思っているのですが・・・やはりマンネリは脱出
出来そうにないですね(汗)
ご覧頂いて有り難う御座います(^^ この頃カワセミの画はマンネリになっているので
撮り方を少々変えなければいけないと思っているのですが・・・やはりマンネリは脱出
出来そうにないですね(汗)
わぁ~ホバ三昧ですね。
羽が透明でとっても綺麗~
私もホバを思う存分撮ってみたいわ~
それにトビモノも背景が流れ
スピード感あっていい感じ~
私は、背景丸出し状態でまだまだ修業が
足りません(^^ゞ
羽が透明でとっても綺麗~
私もホバを思う存分撮ってみたいわ~
それにトビモノも背景が流れ
スピード感あっていい感じ~
私は、背景丸出し状態でまだまだ修業が
足りません(^^ゞ
こんにちは。いつもながら素晴らしいですね。
先だってはご指南ありがとうございます。少々楽をしていた所に絶妙なアドバイスで引き締まりました。
ちょっとご質問よいですか?
動き物を狙う時はシャッターは手?レリーズケーブル?でしょうか?しょーもない質問すみません。
先だってはご指南ありがとうございます。少々楽をしていた所に絶妙なアドバイスで引き締まりました。
ちょっとご質問よいですか?
動き物を狙う時はシャッターは手?レリーズケーブル?でしょうか?しょーもない質問すみません。
アプシーさん、こんばんは。
躍動感にこだわるとつい、こういう撮り方になってしまうんですよ(^^;
良いシチュエーションのとまりものに出会えない時は常套手段ですよん(^o^;
躍動感にこだわるとつい、こういう撮り方になってしまうんですよ(^^;
良いシチュエーションのとまりものに出会えない時は常套手段ですよん(^o^;
moroqさん、こんばんは。
辛口アドバイスしか送れなくてすみません(^^; でも良い画は良いとはっきり言いますよん。
レリーズはとまりもの、動きモノ問わず私は使わない主義です。基本がしっかりしていれば
本来レリーズなど不要と私は考えます。ただしいて言えば暗いシチュエーションでssが1/10秒以下
の時でしょうかね。でも低速ss時のブレはほとんどが被写体ブレやミラーブレ(フォーサーズだったら
あまりないかな)ですからむしろ露出ディレイモードや2秒セルフの方が効果が多少はあるかもしれませんね。
野鳥撮影に不要と私が考えるもの、それは照準機とレリーズです。
辛口アドバイスしか送れなくてすみません(^^; でも良い画は良いとはっきり言いますよん。
レリーズはとまりもの、動きモノ問わず私は使わない主義です。基本がしっかりしていれば
本来レリーズなど不要と私は考えます。ただしいて言えば暗いシチュエーションでssが1/10秒以下
の時でしょうかね。でも低速ss時のブレはほとんどが被写体ブレやミラーブレ(フォーサーズだったら
あまりないかな)ですからむしろ露出ディレイモードや2秒セルフの方が効果が多少はあるかもしれませんね。
野鳥撮影に不要と私が考えるもの、それは照準機とレリーズです。