南アルプスの紅葉
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日は鳥撮り&チャリンコをお休みして今年まだ見ぬ紅葉を撮りに南アルプスの麓の白鳳渓谷まで行って来ました。
今回の連休で晴天を期待していたのですが予報が外れて曇天になってしまい撮影条件としては残念でしたが紅葉はちょうどピークの時期だったので久しぶりの紅葉狩りを満喫してきました(^^
夜叉神峠から先はマイカー規制のためにマイカーから路線バスに乗り換えになりました。

山梨交通の路線バス。こちらで終点の広河原まで50分間揺られていく。

終点の広河原周辺の案内図。

日本で2番目に標高の高い山、北岳。(3192m)

頂上に少しだけ雪を頂いた北岳の麓は一面紅葉の世界でした。

広河原からの帰りのバスでは車窓から撮りました。

空が青かったらと思うと悔やまれます。

途中、御野立所(おのだてしょ)のバス停で降りました。ここはかつて天皇陛下が来られた場所です。左側に間ノ岳、右側に北岳が望める絶景の場所です。う〜ん、青空だったらなあ。。。

帰りはここから往きにバスに乗った夜叉神峠駐車場までの約3Kmをテクテク歩きました。途中1.4kmの夜叉神トンネルを歩いたが狭くて暗くて怖かったぁ〜。。。

自転車用のGPSを使って実際に歩いた軌跡をを地図に表示してみました。

撮影機材 Nikon D3 +Tamron28-75mmF2.8 手持ち撮影
5枚目のみNikon D60 + AF-S DX Nikkor35mm F1.8
使用GPS Garmin EDGE705

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日は鳥撮り&チャリンコをお休みして今年まだ見ぬ紅葉を撮りに南アルプスの麓の白鳳渓谷まで行って来ました。
今回の連休で晴天を期待していたのですが予報が外れて曇天になってしまい撮影条件としては残念でしたが紅葉はちょうどピークの時期だったので久しぶりの紅葉狩りを満喫してきました(^^
夜叉神峠から先はマイカー規制のためにマイカーから路線バスに乗り換えになりました。

山梨交通の路線バス。こちらで終点の広河原まで50分間揺られていく。

終点の広河原周辺の案内図。

日本で2番目に標高の高い山、北岳。(3192m)

頂上に少しだけ雪を頂いた北岳の麓は一面紅葉の世界でした。

広河原からの帰りのバスでは車窓から撮りました。

空が青かったらと思うと悔やまれます。

途中、御野立所(おのだてしょ)のバス停で降りました。ここはかつて天皇陛下が来られた場所です。左側に間ノ岳、右側に北岳が望める絶景の場所です。う〜ん、青空だったらなあ。。。

帰りはここから往きにバスに乗った夜叉神峠駐車場までの約3Kmをテクテク歩きました。途中1.4kmの夜叉神トンネルを歩いたが狭くて暗くて怖かったぁ〜。。。

自転車用のGPSを使って実際に歩いた軌跡をを地図に表示してみました。

撮影機材 Nikon D3 +Tamron28-75mmF2.8 手持ち撮影
5枚目のみNikon D60 + AF-S DX Nikkor35mm F1.8
使用GPS Garmin EDGE705

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
旧サンニッパさん、おはようございます(*^_^*)
う~ん、山が違いますね~
雪を頂いた北岳雄大です。
これで青い空だったらと思いますよね~
また行って下さ~い・・・って近いのでしょうか?
う~ん、山が違いますね~
雪を頂いた北岳雄大です。
これで青い空だったらと思いますよね~
また行って下さ~い・・・って近いのでしょうか?
アプシーさん、毎度です(^^
久々に鳥撮り以外で遠出したのでとても雄大な景色がみれて新鮮でしたよ〜。
予報が外れて曇りだと知ったときはがっくり来ましたけどまた天気の良い日に
行きたいですね。・・・ってもう紅葉の時期が終わってしまいますね(爆)
久々に鳥撮り以外で遠出したのでとても雄大な景色がみれて新鮮でしたよ〜。
予報が外れて曇りだと知ったときはがっくり来ましたけどまた天気の良い日に
行きたいですね。・・・ってもう紅葉の時期が終わってしまいますね(爆)
1.4キロのトンネル それは怖いですねぇ
また 名前が夜叉神ですか なんとなく怖いですね 笑 お天気残念でした。
また 名前が夜叉神ですか なんとなく怖いですね 笑 お天気残念でした。
pandaさん、こんばんは。
背後から工事用のダンプが来るとそれはそれは恐ろしかったですよ(-。-;)
「やしゃじん」、確かに怖いですねぇ。。。。
背後から工事用のダンプが来るとそれはそれは恐ろしかったですよ(-。-;)
「やしゃじん」、確かに怖いですねぇ。。。。