FC2ブログ

新しいプリンター導入。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking270.png

今までエプソンのA3ノビモデルのPX-G5000を使っていたのだけれど色が気に入らなくて最近はほとんど使っていなかった。。。なんだかおもちゃっぽい発色の家庭用プリンターの感が否めなかったからだ。発色は自然な感じで業務用ではない玄人向けのプリンターはないものかと思って注目したのが今回導入したエプソンのMAXARTシリーズの「PX-5600」。
グレーインクを使うなど本格的に白黒印刷にも対応したモデル。印刷してみると発色は控えめだが暗部の階調も綺麗に出ていて原画に対して忠実な画をはき出してくれました。良く言えば嫌みのない自然な発色というのが正解みたい。
モニターもしっかりとキャリブレーションしたらほぼ、モニターに映しだされた通りの画が出て来ました(^^  これには大満足!!

PhotoshopCS系を使っている方はカラー補正はPhotoshop側でされることをお勧めします。(プリンター側でやると発色が派手になってしまう。。。)色の校正設定も忘れずにね。

本格的に自慢の作品を印刷しようという方には是非おすすめですね。(A3ノビまでだけれどね)

メーカーのHP
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px5600/tokucho.htm?fwlink=s0301





コメントの投稿

非公開コメント

お!変えたのですね。
私もこれ使ってますよ〜。インクの消費が盛大ですけど、それ以外は概ね満足してます。

私も 4000 5000 5100 5300 と使って
この5300でいやになりEPSONの日野研究所まで
送ったのですがだめでヤオクで売り飛ばし
方遅れのPRO9000を買いました
これははじめからOKで何の不満もありません
5600にしようかともおもったのですがEPSONは
こりてCANONに乗り換えました。
用紙はアマゾンが安いですね
インクはオークションで一番安いところから買ってます。
純正以外は使い物にならないし保障が聞かなくなりますね。
CANONはインクも空になってるのが見えて
精神衛生上いいですね
EPSONのインクを残す理由はわかっていますが気に入りません。
Lirhtroomからの印刷でバッチリです
やはり染料が写真の印刷には向いていると
思いますね。
色が変わればまた印刷すればいいや!で
顔料はなげました。

moroqさん、こんばんは。moroqさんもお使いになっているのですね。このプリンターはもはや
フォトグラファーの必需品ですかね。確かにインクの消費は盛大ですけどG5000と変わらない
くらいかな?
これだけの画を吐きだしてくれるので許容範囲としましょう(^^

windelyさん、こんばんは。
すごい経歴ですね(^^; PX-G5300は5000の流れを汲むプリンターなので代わり映え
しないだろうと思って今回は5600にしました。サンプルをみてその階調のすごさに唸り
ましたからね(^^
PRO9000は顔料機の9500より評判いいですよね。光沢感を求めるならやはり染料ですね。
私は染料機はキヤノンの複合機を持っているのでそちらに任せます。(年賀の写真用
インクジェット等)
プリンターはアマゾンで私のブログから入って買いましたよ(^^v
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR