FC2ブログ

さらば、ホバ太郎!!

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking280.png

2年以上に渡って撮り続けたホバ太郎も今日で撮り納め。明日から大規模な池の工事が始まるためについにフィールドは終了。ホバ太郎、今までたくさんの思い出を有り難う。




















共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/23 09:31-13:54
トリミング、リサイズ


また会えることを願って・・・

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

コメントの投稿

非公開コメント

なるほど そういう経緯だったのですね。 次の撮影場所はみつかったのでしょうか?
また 素晴らしい写真見せてくださいね

旧サンニッパさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
淋しいですね~
何だか、ホバ太郎君見てると何も知らない
だろうからこっちが切なくなりました。
厳しい冬を乗り越えなくちゃなんないのに…
突然、リストラされる人の事をふと思ってしまいやりきれない気持です。
どうか元気で無事に冬を過ごしてくれるようにと祈るばかりです。
う~悲しいよ~~(T_T)

こんにちは。
とうとう工事が始まってしまいますか。
行こう行こうと思いつつ、とうとう行かずに終わってしまいました。
残念ですし、どうなるのかわかりませんが、工事の後の環境にも期待したいものですね。

pandaさん、こんばんは。
カワセミ撮影候補地は何箇所かありますがどこも安定していないんですよね。
まあぼちぼち行きますよ。。。

アプシーさん、こんばんは。
そうなんです、ずっと撮り続けていた個体だけに思い入れが
あります(^^; 
でもたくましいホバ太郎のことだからきっと良い餌場をみつけて
生き延びてくれることでしょう。

カワセミ男さん、こんばんは。
工事後は3ヶ月先、魚が戻ってくるのにどれくらいかかる
のでしょうかね。ここにカワセミが居着くようになったのも
魚が豊富というよりかはヘドロが溜まって浅瀬になって
獲物をみつけやすくなったからという見方もあるので
果たしてリフレッシュした池でどうかですよね。

とうとう、今度こそ着工してまいましたか。
無念の一言ですが、今となっては竣工が待ち遠しいですね。
「ホバ太郎の記録(3)」を楽しみにしてます。

yanaさん、こんばんは。返信遅れてすみません(^^;
そうですね、またこのフィールドでお会い出来るといいですね。
そういえば「ホバ太郎の記録」シリーズ途切れていましたね。
機会があったら特集したいと思います。
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR