ハッスルカワ嬢。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎フィールドも大規模工事で終わりを告げて新たにフィールドを探さなければいけないカワセミ難民になってしまいました。。。そこで私が始めた当初に通っていたカワセミ撮影の原点とも言える地元フィールドに行ってみると雌のカワちゃんが活発に動いてくれました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:11
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:29
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:39
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:52
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ
なんとか正月休み中は持ちこたえてくれ〜(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎フィールドも大規模工事で終わりを告げて新たにフィールドを探さなければいけないカワセミ難民になってしまいました。。。そこで私が始めた当初に通っていたカワセミ撮影の原点とも言える地元フィールドに行ってみると雌のカワちゃんが活発に動いてくれました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:11
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:29
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:39
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:52
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ
なんとか正月休み中は持ちこたえてくれ〜(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
旧サンニッパさん、おはようございます(^^♪
とっても綺麗なホバですね~
羽の形がいい感じ~♪
それに水絡みもバッチリです。
やはり、マニュアルで撮らないと
水絡みはダメなんだと改めて
思いました。
とっても綺麗なホバですね~
羽の形がいい感じ~♪
それに水絡みもバッチリです。
やはり、マニュアルで撮らないと
水絡みはダメなんだと改めて
思いました。
アプシーさん、こんばんは。
水絡みはほとんどAFで撮っていますよ。ファインダーに入れた時に
ど真ん中で捉えられればAFでオッケーです(^^
MFじゃないと撮れないシチュエーションは飛び出し、上昇系、下降系等々です。
今年は大変お世話になりました。また来年も懲りずに遊びに来て下さい。
ではよいお年を!!
水絡みはほとんどAFで撮っていますよ。ファインダーに入れた時に
ど真ん中で捉えられればAFでオッケーです(^^
MFじゃないと撮れないシチュエーションは飛び出し、上昇系、下降系等々です。
今年は大変お世話になりました。また来年も懲りずに遊びに来て下さい。
ではよいお年を!!