鳥撮り in やんばる!!(4)〜ヤンバルクイナ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
1981年に新種として記載されたヤンバルクイナさんもマングース等による捕食や道路への飛び出しによる交通事故で絶滅の危機に瀕しています。ピークで1800羽ほど確認されたこの鳥さんも現在では数百羽を残すのみとなっております。この地に3年連続で足を運んだのもアカヒゲさんの他にこの鳥さんを撮りたいがためです。今までは姿を見れたと思ったらあっという間に隠れられてしまってカメラを向けることすら覚束なかったですが、今年は出没地をある程度絞り込んで車の中からブラインドの中からやっとの思いでファインダーに捉えることが出来ました。
ヤンバルクイナ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/30秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>

Nikon D3
焦点距離 340mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/09
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影

Nikon D3
焦点距離 330mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/09
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影



共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 340mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/40秒(4枚目のみ1/30秒)
F値 5.0
ISO 2000
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/30秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>
とにかく暗い。これだけ高感度を多用してもこのss。。。D3でなければ終わっていました(^0^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
1981年に新種として記載されたヤンバルクイナさんもマングース等による捕食や道路への飛び出しによる交通事故で絶滅の危機に瀕しています。ピークで1800羽ほど確認されたこの鳥さんも現在では数百羽を残すのみとなっております。この地に3年連続で足を運んだのもアカヒゲさんの他にこの鳥さんを撮りたいがためです。今までは姿を見れたと思ったらあっという間に隠れられてしまってカメラを向けることすら覚束なかったですが、今年は出没地をある程度絞り込んで車の中からブラインドの中からやっとの思いでファインダーに捉えることが出来ました。
ヤンバルクイナ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/30秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>

Nikon D3
焦点距離 340mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/25秒
F値 5.6
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/09
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影

Nikon D3
焦点距離 330mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/09
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影



共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 340mm AF-S70-200mmF2.8 VRII + TC-17E II
露光時間 1/40秒(4枚目のみ1/30秒)
F値 5.0
ISO 2000
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
車中より手持ち撮影


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mmF2.8+1.4倍テレコン
露光時間 1/30秒
F値 4.8
ISO 2500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日 2010/05/10
トリミング、リサイズ
ブラインド撮影 /span>
とにかく暗い。これだけ高感度を多用してもこのss。。。D3でなければ終わっていました(^0^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
すごい!スゴスゴ~い!
ヤンバルさん、撮られていたのですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
知らなかった~~(笑)
ヤンバルさんは、私の人生の中で
絶対に撮りたい鳥さんでもあります。
いい出会いがあって感謝感激だったことでしょう!
会おうたってなかなか会えるもんぢゃないし。
何て言ったらいいんでしょう・・・
とにかくおめでとうございます!
ヤンバルさん、撮られていたのですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
知らなかった~~(笑)
ヤンバルさんは、私の人生の中で
絶対に撮りたい鳥さんでもあります。
いい出会いがあって感謝感激だったことでしょう!
会おうたってなかなか会えるもんぢゃないし。
何て言ったらいいんでしょう・・・
とにかくおめでとうございます!
アプシーさん、こんばんは。
今回は色々と条件が重なり出が良い時に当たったみたいです。個体数は
減りつつありますが沖縄全体でこの鳥さんを保護しようといいう動きが
活発ですのでいつまでも無事に生息していて欲しいものですね。
来年はノット人工物が撮れるように頑張ります(^^;
今回は色々と条件が重なり出が良い時に当たったみたいです。個体数は
減りつつありますが沖縄全体でこの鳥さんを保護しようといいう動きが
活発ですのでいつまでも無事に生息していて欲しいものですね。
来年はノット人工物が撮れるように頑張ります(^^;