アカショウビン2010 〜其の1〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年もアカショウビン撮影に何度か出掛けました。もう9月になりましたのでそろそろ解禁したいと思います。今年はなかなか姿がみられずものすごく苦戦しましたが今までの経験を生かして数少ないチャンスをかろうじて得ることが出来ました。
アカショウビン(画像をクリックするといずれの画像も大きくなります)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年もアカショウビン撮影に何度か出掛けました。もう9月になりましたのでそろそろ解禁したいと思います。今年はなかなか姿がみられずものすごく苦戦しましたが今までの経験を生かして数少ないチャンスをかろうじて得ることが出来ました。
アカショウビン(画像をクリックするといずれの画像も大きくなります)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
こんばんは。
今年も会えましたか。良かったですね。
色鮮やかで溜息だでそうです。
私は自力で探してみましたがダメでした。
来年またチャレンジです。
今年も会えましたか。良かったですね。
色鮮やかで溜息だでそうです。
私は自力で探してみましたがダメでした。
来年またチャレンジです。
はぐれコマドリさん、コメント有り難う御座います。
この鳥さんは簡単に会えないから毎年気合いが入るのでしょうね。
年々、難しくなってきていますがまた来年も元気な姿で再会出来れば
幸いです。
この鳥さんは簡単に会えないから毎年気合いが入るのでしょうね。
年々、難しくなってきていますがまた来年も元気な姿で再会出来れば
幸いです。
旧サンニッパさん、こんにちは(^^♪
やっぱり、アカショウビンさんは、いいですね~
いい、いい、ほんとにいい!
と云うか、好きですよね。
一枚目のアカショウビン君は、
「さあ、解禁で~す」の合図みたい。
うふっ楽しみです(^_-)-☆
やっぱり、アカショウビンさんは、いいですね~
いい、いい、ほんとにいい!
と云うか、好きですよね。
一枚目のアカショウビン君は、
「さあ、解禁で~す」の合図みたい。
うふっ楽しみです(^_-)-☆
アプシーさん、ご無沙汰致しております。
今年は公開するのをどうしようか悩んだ末の解禁ですが自分の頑張っちゃったぶりを
みなさんに見て頂きたくて公開することにしました(^^ゞ
今年は昨年、一昨年ほどは撮れていませんが最後までお付き合い下さいませ(^^
今年は公開するのをどうしようか悩んだ末の解禁ですが自分の頑張っちゃったぶりを
みなさんに見て頂きたくて公開することにしました(^^ゞ
今年は昨年、一昨年ほどは撮れていませんが最後までお付き合い下さいませ(^^