アカショウビン2010 〜其の1〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年もアカショウビン撮影に何度か出掛けました。もう9月になりましたのでそろそろ解禁したいと思います。今年はなかなか姿がみられずものすごく苦戦しましたが今までの経験を生かして数少ないチャンスをかろうじて得ることが出来ました。
アカショウビン(画像をクリックするといずれの画像も大きくなります)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年もアカショウビン撮影に何度か出掛けました。もう9月になりましたのでそろそろ解禁したいと思います。今年はなかなか姿がみられずものすごく苦戦しましたが今までの経験を生かして数少ないチャンスをかろうじて得ることが出来ました。
アカショウビン(画像をクリックするといずれの画像も大きくなります)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード