アカショウビン2010 〜其の2〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
PCのシステム不調で第2弾が遅くなってしまいました(^^;
今年も待つこと5時間だの8時間なんてのはザラで1回のチャンスでいかにバリエーションを稼ぐかが今年の課題でした。ブレブレで泣きを見ないようにISOも800がデフォルト。高感度が使える時代になって本当に良かったなあと思います(^^
アカショウビン

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
PCのシステム不調で第2弾が遅くなってしまいました(^^;
今年も待つこと5時間だの8時間なんてのはザラで1回のチャンスでいかにバリエーションを稼ぐかが今年の課題でした。ブレブレで泣きを見ないようにISOも800がデフォルト。高感度が使える時代になって本当に良かったなあと思います(^^
アカショウビン

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
旧サンニッパさん、こんばんは(*^_^*)
画面いっぱいで見させて頂きました。
鮮やかな緑にアカショウビンさん綺麗ですね。
好きだと云う事は、理屈がないんだと
思ってしまいました。
実は、私もアカショウビン撮ってるのですけど
ブログには、載せませんでした。
こんなに綺麗ぢゃないし・・・(^^ゞ
私方では、今年、アカショウビンさんを
追いかけまわしたCマンがいて
三度も営巣放棄してしまったんですよ。
画面いっぱいで見させて頂きました。
鮮やかな緑にアカショウビンさん綺麗ですね。
好きだと云う事は、理屈がないんだと
思ってしまいました。
実は、私もアカショウビン撮ってるのですけど
ブログには、載せませんでした。
こんなに綺麗ぢゃないし・・・(^^ゞ
私方では、今年、アカショウビンさんを
追いかけまわしたCマンがいて
三度も営巣放棄してしまったんですよ。
アプシーさん、こんにちは。
好きな被写体ばかり撮っていると私のように偏ってしまうんです(^^ゞ
3度も営巣放棄とは尋常ではないですね。同じCマンとして悲しいことですが
この鳥さんに関しては特にマナーの問題が多く出て来ますね。最近は
鳥屋さんが増えて来たので撮れさえすればそれでいい・・・という考えの
Cマンばかり増殖してしまうと思うとぞっとしてしまいます。私もブログで
マナーに関しては散々訴えてきたのですけど全員が同じ意識にならないと
こればかりは難しいと言わざるを得ないですね。
好きな被写体ばかり撮っていると私のように偏ってしまうんです(^^ゞ
3度も営巣放棄とは尋常ではないですね。同じCマンとして悲しいことですが
この鳥さんに関しては特にマナーの問題が多く出て来ますね。最近は
鳥屋さんが増えて来たので撮れさえすればそれでいい・・・という考えの
Cマンばかり増殖してしまうと思うとぞっとしてしまいます。私もブログで
マナーに関しては散々訴えてきたのですけど全員が同じ意識にならないと
こればかりは難しいと言わざるを得ないですね。