アカショウビン2010 〜其の7〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第7弾です。この時は初日惨敗、2日目でやっと来てくれた有り難いチャンスでした。
アカショウビン


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第7弾です。この時は初日惨敗、2日目でやっと来てくれた有り難いチャンスでした。
アカショウビン


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
コメントの投稿
うわっ、其の7、いいですね~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
アカショウビンさんの色合いがとっても
綺麗だし、すぐ側にいるみたいですね。
もしかして抱卵中だったのでしょうか?
お腹白いし~
きっと若い子なんでしょうね。素敵~(^_-)-☆
アカショウビンさんの色合いがとっても
綺麗だし、すぐ側にいるみたいですね。
もしかして抱卵中だったのでしょうか?
お腹白いし~
きっと若い子なんでしょうね。素敵~(^_-)-☆
アプシーさん、こんばんは。
この子を撮った時にはすでに餌運びが始まっていましたね。この子は推定♂です。
抱卵は雌と交代で頑張っていたみたいですよ(^^
この子を撮った時にはすでに餌運びが始まっていましたね。この子は推定♂です。
抱卵は雌と交代で頑張っていたみたいですよ(^^