アカショウビン2010 〜其の11〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第11弾になります。10月も中旬に入りまだアカショウビンかよという声も聞こえてきそうですがこれも日記が更新出来ない代用ということで。。。
夕方と早朝の違いもあって2枚の画像はss(シャッタースピード)が4段分の差があります。
アカショウビン

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/6秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第11弾になります。10月も中旬に入りまだアカショウビンかよという声も聞こえてきそうですがこれも日記が更新出来ない代用ということで。。。
夕方と早朝の違いもあって2枚の画像はss(シャッタースピード)が4段分の差があります。
アカショウビン

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/6秒
F値 5.6
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード