FC2ブログ

D7000カワセミデビュー。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking88.png

動画撮影用&D300後継機待ちきれない症候群のためにD7000をゲット。本日カワセミ撮影デビューとなりました。1600万画素の高解像度、高感度がめっぽう強く「これはもうD300を超えている」という評判は本当なのかを検証してみました。

D300に比べて良い点 
・待望のISO100が普通に使える(さすがにノイズレスで綺麗!!)
・1600万画素あるのでトリミング耐性が強くなった
・EXPEED2により階調が豊かになった(気がする・・・)
・AFの体感速度が速い(食いつきも良くなったか?)
・私の良く使うISO800までは比較的にノイズが少ない
・フルHD動画が簡単操作で録れる

D300に比べて今ひとつな点
・秒間6コマ(仕方がないか・・・)
・バッファが13枚(UHS-I規格のSDHCカード使用時 ロスレス圧縮RAW、12bit)
・ピクチャーコントロールのD2Xモードが使えない
・AFーCだと若干AFがバタつく。
・レリーズタイムラグを含めてシャッターレスポンスが??である。
・素材製重視なのかコントラスト、彩度、シャープネス共に低めである。

今日現在で気付いた点はこんなものだがNX2で現像してびっくり。スタンダードだととにかく薄い。。。デフォルトからコントラスト+2、彩度+1にしてやっと今までの感覚に近いかな?どちらにせよカスタムピクコンのD2Xモード3が使えないのは痛い。使い慣れてくれば色の出し方も分かってくるとは思うのだが・・・

カワセミ

Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/640秒
F値   5.0
ISO  160
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ



Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/800秒
F値   5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ



Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/400秒
F値   5.0
ISO  100
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ



Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/640秒
F値   5.0
ISO  160
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ



Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/640秒
F値   4.5
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ


D7X1127.jpg
Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/800秒
F値   5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
周辺トリミング、リサイズ


ピクセル等倍近くまで劇トリ。

Nikon D7000
焦点距離 600mm (900mm相当)
露光時間 1/400秒
F値   5.0
ISO  100
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2011/01/22
トリミング、リサイズ


確かにD300の下のクラスの機種だから過大な期待は出来ないがいざという時のサブ機にはなりそうかな?これからも気付いた点があったらドシドシ書き込んで行きます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

感度100で撮影できるのはいいですよね〜。
もう、D2Xモードは必要ないんじゃないかな〜?
D7000の味を出しつつ記憶色で追い込んでいけば現像が楽しいでしょうね。
D300sの後継機ベータ版みたいなカメラだから今度でるカメラは期待できるでしょうね。
今年のニコンは楽しみだ〜♪

O.Sさん、こんばんは。
D2XからD3、D300のピクチャーコントロールの発色に戸惑ったように
EXPEED2も最初は苦戦しそうですね。D7000はそのゲネプロだと思えば
購入した甲斐もあったというものです(^^;
こんな語らいの出来るO.Sさんと三脚を並べることなく久しくなって最近は
寂しい限りですぅ(^◇^;)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR