はずれ予報カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

関東地方は朝から晴れるはずだったのですがいつまで経ってもどんよりとした曇り空。気温も相当上がるはずが肌寒い一日でした。カワちゃんの方は朝からさっぱりでしたがお昼頃からようやく登場してくれました。
本日はテスト用のサンニッパ+1.7テレとロクヨンの二刀流でスタンバイ。あまりにも出が悪いのでロクヨンは早々にしまってサンニッパのみで頑張りました。
カワセミ


共通撮影データNikon D7000
焦点距離 500mm(750mm相当)300mmf2.8VRII+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/02/20
トリミング、リサイズ



共通撮影データNikon D300s
焦点距離 500mm(750mm相当)300mmf2.8VRII+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/02/20
トリミング、リサイズ
VR2サンニッパ+1.7テレの描写はサイコーね。実質750mm相当だけどヨンニッパ以上の長玉を使っている感覚と変わらないね。装備も軽量(ザハトラーFSB6T+GITZO3541LS)で済むからこれからもカワセミ撮影で出番がありそう。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

関東地方は朝から晴れるはずだったのですがいつまで経ってもどんよりとした曇り空。気温も相当上がるはずが肌寒い一日でした。カワちゃんの方は朝からさっぱりでしたがお昼頃からようやく登場してくれました。
本日はテスト用のサンニッパ+1.7テレとロクヨンの二刀流でスタンバイ。あまりにも出が悪いのでロクヨンは早々にしまってサンニッパのみで頑張りました。
カワセミ


共通撮影データNikon D7000
焦点距離 500mm(750mm相当)300mmf2.8VRII+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/02/20
トリミング、リサイズ



共通撮影データNikon D300s
焦点距離 500mm(750mm相当)300mmf2.8VRII+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/02/20
トリミング、リサイズ
VR2サンニッパ+1.7テレの描写はサイコーね。実質750mm相当だけどヨンニッパ以上の長玉を使っている感覚と変わらないね。装備も軽量(ザハトラーFSB6T+GITZO3541LS)で済むからこれからもカワセミ撮影で出番がありそう。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
旧サンニッパさん、こんばんは(*^_^*)
三枚目のカワちゃん
アプシーの大好きなお顔してますよ。
この鉄人28号カワちゃんは、最高ですね( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
三枚目のカワちゃん
アプシーの大好きなお顔してますよ。
この鉄人28号カワちゃんは、最高ですね( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
アプシーさん、こんばんは。
そうそう、鉄人28号でしたよね(^^) 結構愛嬌があって
私も好きだったりします。
明日も鉄人28号撮れるといいなあ〜。
そうそう、鉄人28号でしたよね(^^) 結構愛嬌があって
私も好きだったりします。
明日も鉄人28号撮れるといいなあ〜。