酷暑なカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

酷暑の中、水分が足りなくなって脱水症状になりかけたけど頑張って空中戦を制しました(笑)
カワセミ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/1000秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/1600秒
F値 5.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/2000秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ
とにかく暑かったっす(-。-;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

酷暑の中、水分が足りなくなって脱水症状になりかけたけど頑張って空中戦を制しました(笑)
カワセミ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/1000秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/1600秒
F値 5.0
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/2000秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 550mm 400mmF2.8+TC-E14II
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/07/26
DXクロップ、トリミング、リサイズ
とにかく暑かったっす(-。-;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
こんにちは
写真上手ですね。
私もカワセミ撮影してますが飛翔どころか止まってる写真もぼけなのかブレなのか分かりませんが
全然だめ。もう撮影やめようかと思ってます。
最近機材も一新しニコン サンニッパを買いましたが、大して変りません。(前より下手になった)
現状把握すると距離が遠すぎる(20m以上はある)
近くで撮影出来ずシャープな写真撮れません今日も撮影に行ったのですがだめでした。
なんかコツでもあるのでしょうか?
これぞというのが撮影できたら、やめようかと思いますが、
このままでは止めれません。
やっぱりテクが無いんでしょう。
写真上手ですね。
私もカワセミ撮影してますが飛翔どころか止まってる写真もぼけなのかブレなのか分かりませんが
全然だめ。もう撮影やめようかと思ってます。
最近機材も一新しニコン サンニッパを買いましたが、大して変りません。(前より下手になった)
現状把握すると距離が遠すぎる(20m以上はある)
近くで撮影出来ずシャープな写真撮れません今日も撮影に行ったのですがだめでした。
なんかコツでもあるのでしょうか?
これぞというのが撮影できたら、やめようかと思いますが、
このままでは止めれません。
やっぱりテクが無いんでしょう。
1200さん、はじめまして。コメント有り難うございます。
撮影のコツなんて特にないですよ。シャープに撮れないのだったら
ブレを疑ってみてはいかがでしょうか。もしくはピントが違うところに
合っている可能性だってあります。機材はサンニッパでしたらレンズの
せいには出来ないですよね(笑)
あと被写体までの距離は20mなんてのは当たり前の世界です。これ以下
で撮れるのは相当まれなケースですよね。
当ブログの画像もほとんどが25m以上離れています(^^ゞ
もしご自身の画像をお持ちであれば当ブログの掲示板の方に貼ってみては
いかがでしょうか?私なりのアドバイスだったら出来ると思います。
せっかくの趣味なんですから止めるなんておっしゃらずに是非楽しみ
続けて下さい。
撮影のコツなんて特にないですよ。シャープに撮れないのだったら
ブレを疑ってみてはいかがでしょうか。もしくはピントが違うところに
合っている可能性だってあります。機材はサンニッパでしたらレンズの
せいには出来ないですよね(笑)
あと被写体までの距離は20mなんてのは当たり前の世界です。これ以下
で撮れるのは相当まれなケースですよね。
当ブログの画像もほとんどが25m以上離れています(^^ゞ
もしご自身の画像をお持ちであれば当ブログの掲示板の方に貼ってみては
いかがでしょうか?私なりのアドバイスだったら出来ると思います。
せっかくの趣味なんですから止めるなんておっしゃらずに是非楽しみ
続けて下さい。