FC2ブログ

トビモノへの道(その1)


ranking.gif
気に入って頂いた方はレッツクリック!

(私のカワセミとの出会い・その2からの続き)
川面にレンズを向けるということはひょっとしてカワセミの水面にダイビングする所を撮ろうとしているのか・・・まさかあんなに速い動きをするカワセミの飛んでいるシーンなど撮れるわけがない、最初はそう思いました。案の定、カワセミが枝に止まってから魚を探して飛び込もうとすると、ズババババババァ~!!というけたたましいシャッターの連写音が聞こえてきます。10Dは秒間3コマだからカシャン・カシャン・カシャンと頼りない音がします。そう、そのけたたましいシャッター音を奏でていたカメラこそ発売になって間もないEOS-1DMarkⅡでした。秒間8.5コマで高速シャッターで切れれば確かに飛翔シーンは撮れるな、と思いこの頃から無性にトビモノ(飛翔シーン)が撮りたくなりました。しかし、いくら10Dで頑張って撮ろうとしても殆どがフレームアウトしてしまい満足に撮ることが出来ません。(結果的に私は10Dではトビモノは撮っていません)だからといって50万もするカメラを果たして買うことができるのか?や女房を説得すれば・・・結局女房は諦めた感じで許してくれて今まで大事にしていた銀塩のEOS-1vとEF50mm1.4のレンズを売却することで頭金を作り、更なるローンレンジャーへの道を歩み始めたのです。そしてMarkⅡが手元に来たあかつきには必ずすごいトビモノを撮ってやる・・・と固く心に誓ったのでした。
(次のコラムに続く)

在庫より

Canon EOS-1D MarkII
焦点距離 560mm
露光時間 1/200秒
F値   5.6
ISO  100
露光モード M
D.P.P ver2.0.3.7→PhotoshopCS2
撮影日時 06/01/1 10:36/03
超トリミング

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR