とまりもんカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休最終日は冬型が緩みと聞いていたがやはり北風が冷たかったです。今日はカワセミちゃんと歩調が合わなかったのかホバ及びとびもんは貼れるような画が無く全滅。でも念願の赤石を含めてとまりもんが撮れたから良しとします(^^ゞ
今日も千ミリで頑張っちゃいましたぁ〜♪
カワセミ(雄)

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/125秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/320秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/320秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/200秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ
3日間の感想。とにかく素晴らしい描写の一言。開放F5.6でがんがん行ける。AF-S 600mm f4G VR+TC-14EIIの描写や使用感が嫌いな人はかなりお薦め。AFスピードはAF-S 600mm f4G VR単体と同じくらいかな。中心描写はAF-S 600mm f4G VR単体よりシャープな感じ。あのMTF曲線は伊達ではない。D4との相性はばっちり。D800Eはかなり歩留まりが悪い印象。付属のテレコンはD4では開放から使える。D800Eはちと厳しいかな。あくまでも個人的主観だけど。。。これからもっと使っていくうちに分かってくるでしょ(^^ゞ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休最終日は冬型が緩みと聞いていたがやはり北風が冷たかったです。今日はカワセミちゃんと歩調が合わなかったのかホバ及びとびもんは貼れるような画が無く全滅。でも念願の赤石を含めてとまりもんが撮れたから良しとします(^^ゞ
今日も千ミリで頑張っちゃいましたぁ〜♪
カワセミ(雄)

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/125秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/320秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/320秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 1000mm AF-S 800mm f5.6E VR + TC800-1.25E ED
露光時間 1/200秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2013/12/23
トリミング、リサイズ
3日間の感想。とにかく素晴らしい描写の一言。開放F5.6でがんがん行ける。AF-S 600mm f4G VR+TC-14EIIの描写や使用感が嫌いな人はかなりお薦め。AFスピードはAF-S 600mm f4G VR単体と同じくらいかな。中心描写はAF-S 600mm f4G VR単体よりシャープな感じ。あのMTF曲線は伊達ではない。D4との相性はばっちり。D800Eはかなり歩留まりが悪い印象。付属のテレコンはD4では開放から使える。D800Eはちと厳しいかな。あくまでも個人的主観だけど。。。これからもっと使っていくうちに分かってくるでしょ(^^ゞ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
うひゃ〜ハチゴロ来ちゃったんですね。
同じ感想です。AFの戻りが気持ち遅いかな?
フルサイズ1000mm撮れちゃうのがすげ〜っす。
同じ感想です。AFの戻りが気持ち遅いかな?
フルサイズ1000mm撮れちゃうのがすげ〜っす。
ハイ、あっという間に来ちゃいました〜。時代とはいえ光学1000mmの
世界が高画質で撮れる時代になったんですよね。でもやはり被写体までの
距離が近いのがいいっす(*^^)v
世界が高画質で撮れる時代になったんですよね。でもやはり被写体までの
距離が近いのがいいっす(*^^)v