とまりもんカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

とまりもんというよりかはトビモノレスカワちゃんという方が正解。あまりにも強風すぎて目の前でのホバや捕食などはゼロ状態。雄雌交互に来るものの、新機種のテストをするのが精一杯でした。。。
D4s+ハチゴローはこの前撮った画がほとんど前ピンでした。そこでいろいろとテストしてAF微調整した結果、+5が一番しっくり来ました。
カワセミ(雌)

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ
カワセミ(雄)

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
トリミング、リサイズ
D4と比べてデフォルトのシャープネスが強い気が・・・ひとまずピクチャーコントロールの輪郭強調を1つ下げて「1」としました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

とまりもんというよりかはトビモノレスカワちゃんという方が正解。あまりにも強風すぎて目の前でのホバや捕食などはゼロ状態。雄雌交互に来るものの、新機種のテストをするのが精一杯でした。。。
D4s+ハチゴローはこの前撮った画がほとんど前ピンでした。そこでいろいろとテストしてAF微調整した結果、+5が一番しっくり来ました。
カワセミ(雌)

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ
カワセミ(雄)

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
超トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
撮影日時 2014/03/21
トリミング、リサイズ
D4と比べてデフォルトのシャープネスが強い気が・・・ひとまずピクチャーコントロールの輪郭強調を1つ下げて「1」としました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)