やんばる遠征2014〜ノグチゲラ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
やんばるの希少度では特Aクラスの国の特別天然記念物でかつ絶滅危惧IA類に指定されているノグチゲラ。今回は一生懸命子育てをしているところに懇意にしている地元の方の案内で行くことが出来ました。営巣地ということで出来る限りノグチゲラにストレスを与えないように配慮して撮影させて頂きました。(もちろんカメラマンは私達だけです)本来このような営巣地での野鳥写真は公開にかなり慎重にならなければいけませんが、この記事を書いている頃には無事に巣立っている頃だと思いますので現状はこの写真の状態である可能性がかなり低いことから公開させて頂く運びとなりました。
成鳥(雌)

成鳥(雄)子育てで相当疲れ果てている様子が分かります。大トリミング画像

雛

成鳥(雄)と雛

共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/200秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ
成鳥(雄)と雛

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/125秒
F値 4.5
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/320秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ
間もなくの巣立ちを予感させる雛

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
やんばるの希少度では特Aクラスの国の特別天然記念物でかつ絶滅危惧IA類に指定されているノグチゲラ。今回は一生懸命子育てをしているところに懇意にしている地元の方の案内で行くことが出来ました。営巣地ということで出来る限りノグチゲラにストレスを与えないように配慮して撮影させて頂きました。(もちろんカメラマンは私達だけです)本来このような営巣地での野鳥写真は公開にかなり慎重にならなければいけませんが、この記事を書いている頃には無事に巣立っている頃だと思いますので現状はこの写真の状態である可能性がかなり低いことから公開させて頂く運びとなりました。
成鳥(雌)

成鳥(雄)子育てで相当疲れ果てている様子が分かります。大トリミング画像

雛

成鳥(雄)と雛

共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/200秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ
成鳥(雄)と雛

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/125秒
F値 4.5
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/320秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ
間もなくの巣立ちを予感させる雛

Nikon D4s
焦点距離 550mm AF-S 400mm F2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)