トリッキーカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

酷暑の中、出撃。フィールドでは子育ても終わり親雄は行方知らず、雌はボロボロ、クロンボ達はどこへやらの状態ですが今年の一番子と思われる若だけがかろうじて動きがありました。しかし超高速で水面に飛び込んだり、いきなり出て来てカメラマン達の気付かない間に撮ってみろとばかりにパタパタと非常にトリッキーな動きで簡単に撮らせてくれないのであります(^^ゞ
カワセミ(トリッキー君)





Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ
子育てでボロボロの雌

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

酷暑の中、出撃。フィールドでは子育ても終わり親雄は行方知らず、雌はボロボロ、クロンボ達はどこへやらの状態ですが今年の一番子と思われる若だけがかろうじて動きがありました。しかし超高速で水面に飛び込んだり、いきなり出て来てカメラマン達の気付かない間に撮ってみろとばかりにパタパタと非常にトリッキーな動きで簡単に撮らせてくれないのであります(^^ゞ
カワセミ(トリッキー君)





Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ
子育てでボロボロの雌

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/27
DXクロップ、トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)