アオバズク親子とカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日撮影分です。平日休みでいつものフィールドへ出撃しましたがカワちゃんの出が今ひとつだったのでアオバズクさんに会いに行きました。
アオバズク雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/13秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
左が親で右が雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/15秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
ノートリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/15秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/30秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
V 2+CX70-300mmf4.5-5.6VRで撮影

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/60秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ
カワセミ(若)



共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒(最初の画像は1/500秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
アオバズクはさすがにハチゴローだと距離的に近かったのできつかった^^;
V2の方はAFがほとんどヒットしなかった。。。超打ち上げのシチュエーション、まだまだ一眼には及びませんな。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日撮影分です。平日休みでいつものフィールドへ出撃しましたがカワちゃんの出が今ひとつだったのでアオバズクさんに会いに行きました。
アオバズク雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/13秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
左が親で右が雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/15秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
ノートリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/15秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/30秒
F値 5.6
ISO 640
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
雛

Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
V 2+CX70-300mmf4.5-5.6VRで撮影

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/60秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon1 V2
焦点距離 250mm (675mm相当) 1 Nikkor VR 70-300mm f/4.5-5.6
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 800(オート)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCC
手持ち撮影
撮影日時 2014/07/29
周辺トリミング、リサイズ
カワセミ(若)



共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/640秒(最初の画像は1/500秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2014/07/29
トリミング、リサイズ
アオバズクはさすがにハチゴローだと距離的に近かったのできつかった^^;
V2の方はAFがほとんどヒットしなかった。。。超打ち上げのシチュエーション、まだまだ一眼には及びませんな。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)